鉄コミュニティ

小田急線ダイヤ改正で、無くなります。(31)

ぐっさんさん

3月16日で、30年以上走り続けて来た、相模大野駅始発の準急新宿行き一番列車が無くなります。改正後は、新百合ヶ丘迄各駅で、新百合ヶ丘から急行新宿行きの列車になります。この、始発準急には思い出が有り、昔は6両編成で経堂駅は通過で、新宿駅は地下ホームに入り下りは各駅となり走ってました。私が小中学生の時は、この電車に乗りよく上野駅や、東京駅に行き寝台列車等を撮りに行きましたね~!今じゃ、撮る列車も、無いに等しくなってしまい残念ですね!!

コメント一覧

ぐっさんさん

2018/04/03 18:15

確かに、今日、綾瀬駅で車両故障が有りましたよね!!これから1ヵ月位は人身事故等が多くなりますから、皆さん、ユトリ有る行動を宜しくお願いしますね!!

珠里さん

2018/04/03 13:14

今日、小田急のダイヤ乱れで通勤準急新宿行きをTwitterで確認しました。新宿まで準急が入るのはダイヤ改正以降、稀な存在でしょう。つまり原因は千代田線の綾瀬駅での車両故障が原因だった様です。

ぐっさんさん

2018/03/30 20:26

まだ、7000系迄のロマンスカー時代は、はこね号は全部新宿~小田原間は、全列車ノーストップでした今は、途中駅を停めすぎの為に途中駅で下車する人も展望席が空いていれば座れてしまう為に途中駅から空いているということ起こりますからね。

珠里さん

2018/03/30 19:07

上りのスーパーはこねも小田原~新宿まで60分台に切れるダイヤを設定してもらいたいです。展望席は常に発売1ヶ月前から満席になるので小田原~新宿まで上り、下りもノンストップにすれば60分で到達すれば座席は埋まるんじゃないですか?小田原~箱根湯本間の座席券は割引制度が廃止になったので下りのみ自由席扱い、上りに関しては座席券の発売は廃止箱根湯本から新宿までお買い求めになった特急券と乗車券と小田原は乗車専用のみにして特急券と乗車券を持っている人のみの乗車がロマンスカーのサービス向上につながると思います。

ぐっさんさん

2018/03/30 18:24

確かに、走る喫茶室は良いと思いますが、一人一人のお客さんが発注に対しての対応が大変で対応をする乗務員の人数が合わないと思いますね。昔、本厚木~向ヶ丘遊園迄、さがみ号に乗った時に乗ってすぐに注文をして生田~向ヶ丘遊園の間で持ってきた事があって一気に飲んだ覚えが有りますね。今の人達だと、クレームの嵐になるでしょうね!!

珠里さん

2018/03/30 13:39

自分も上りにスーパーはこねを午後のダイヤの一部の筋を格上げして展望席のGSE.VSE専属にして複々線の効果を生かして欲しいです。上りの展望席を本厚木、町田に停車するとかえってサービスダウンすると思います。せめてスーパーはこねだけでも走る喫茶室を復活して欲しいのは私だけですかね。

ぐっさんさん

2018/03/30 12:25

確かに、上りのスーパーはこねが今は、無くなっちゃいましたよね!!自分は、上りのスーパーはこねを走らせるなら、15時~17時代が良いと思いますね。箱根町からすれば、早く来て、遅くまで居てもらうと考えればそうしてもらいたいですね。今は、ロマンスカーの所要時間も短縮出来るのだから!!

珠里さん

2018/03/30 10:01

VSEもデビュー当時、はこね専用の観光特急でなおかつ走る喫茶室でワゴン販売ではなくシートサービスで有名でした。一昨年の3月のダイヤ改正からロマンスカーは伊勢原、海老名が停車駅に加わった為、上り新宿方面のスーパーはこねがはこねに格下げされ、VSEがホームウェイに充当されてからサービスダウンで走る喫茶室がなくなりワゴン販売に戻されました。せめて複々線が完了したので上りのスーパーはこねを午後のダイヤに復活してもおかしくありません。13時55分のはこね20号は秦野、本厚木、相模大野、新百合ヶ丘停車ですと時間がかかりすぎる。13時55分の箱根湯本発はこね20号をスーパーはこね20号に格上げできないですかね。

ぐっさんさん

2018/03/29 18:12

話は変わりますが、昨日、初めて、新型ロマンスカーを見ました。何か、カラーリングは、登山鉄道と変わらないですね。また、新型車両なのに、もうホームウェイで使用されていて、なおかつ、片瀬江ノ島行きでした。今までのロマンスカーでは、この様な使われ方をされては無かったことで残念な気持ちです!

時刻表マンさん

2018/03/29 08:07

シーサスクロスポイントであるままダイヤ改正を行った結果、ダイヤの更なる乱れが生じている原因であると思います。
JR池袋駅では、線路切り替え工事を行った結果、問題が解決しています。
駅ホームへの入線/出線で問題が起こるのは、現在敷かれているレールから変えようとしなかった事にあると思います。
やはり、シーサスクロスポイントにしないようにする事が、問題の解消になるのではないでしょうか。

ぐっさんさん

2018/03/28 17:43

ダイヤ改正後は、代々木上原駅手前と登戸駅手前で結構止まりますね!!

珠里さん

2018/03/28 13:24

代々木八幡の10両編成化工事が完了しないと10両編成の各駅停車の設定は難しいでしょう。特に新宿の手前の信号で引っかかるし、南新宿1号踏切が遅延の悪化が懸念されるでしょう。代々木八幡駅の改良工事が完了後、ダイヤ改正して通勤車の折り返しを大幅な見直した方が良いでしょうね。例え、優等列車で新宿方面の場合、下り小田原方面は各駅停車本厚木行きで逃がして、上りが各駅停車の新宿方面だったら快速急行もしくは急行で唐木田、片瀬江ノ島、新松田、小田原行きで折り返しすればダイヤの筋が引けると思います。

珠里さん

2018/03/28 05:30

代々木上原駅手前はシーサスクロスポイントがあり第2の小竹向原と言っていいでしょうね。朝ラッシュ時のノロノロ運転が解消されたけど千代田線直通の列車はすべて緩行線に入れないとダイヤ改正の際増発は厳しいでしょう。千代田線直通急行は経堂で急行線から緩行線に転線しないと新宿方面の急行線のダイヤに支障出ますね。各駅停車が全列車10両編成化になった時、再びダイヤ改正はないけど修正で各駅停車の10両編成化は対応できるのは間違いないでしょう。

ぐっさんさん

2018/03/26 20:58

只今、小田急線に乗ってるのですが、ここで、おかしな状況になってるなので、お話しします。新百合ヶ丘駅でなのですが各駅停車が最初に2番線に入っていて、その後に快速急行、藤沢行きが3番線に入りこの間は、1番線には、停車車両は無く、快速急行の後に、千代田線からの急行伊勢原行きが1番線に入線をしてきました。ちなみに、急行伊勢原行きは、向ヶ丘遊園駅で快速急行の通過待ちをしてました。このような時は、快速急行が1番線に入り、急行は、向ヶ丘遊園での通過待ちをしないで、新百合ヶ丘駅で3番線に入るのが普通だと思うのですが、どうでしょうかね~?しかも、登りのエスカレーターは有るのですが、下りは、無いんですよね~!こう言う所を改善してから、ダイヤ改正をして欲しかったですよね!!

ぐっさんさん

2018/03/25 15:38

確かに、4年位前利用した時は大和駅は、改札なしで乗り換えられましたよね!!そのお陰で、乗り遅れそうだったのが、セーフだったことも有りましたよね!!

時刻表マンさん

2018/03/25 09:21

相鉄は、大和駅が地下化される前から利用した事がありますが、小田急に乗り換えする為に下車したのは、地下化されてからの事です。そこで驚いたのは、乗り換えの改札が無かった事です。また、改札が、南側では小田急が、北側では相鉄が担っているのに、どちらの乗車券類でも出入り出来る事も不思議に思った事もあります。今回の乗り換えの改札が導入された事によって、小田急と相鉄の境界ができ、利用者によっては、改札口を使い分けなければならない不便が生じると思いますが、駅業務が少しは緩和されたのではないでしょうか。

ぐっさんさん

2018/03/24 21:21

しかし、小田急線との乗り換えが大変なのはやはり、町田駅でしょうね!!地元の商店街が大反対をした為にあんなに遠くになってしまいましたからね!!何とか、連絡道を作って欲しいですね!!

鉄男さん

2018/03/24 13:02

大和駅は 3月17日から 相鉄線 小田急線乗り換え通路に 改札機が 設置されました。 下北沢駅も ついに そのようになるんですね。

ぐっさんさん

2018/03/24 12:42

本当に改札口が別々になっちゃって残念ですよね!!統一の改札口で、いろんなお店を出店をして、利用客を増やせば良いと思いますね!!

珠里さん

2018/03/24 07:40

下北沢の仮南口駅舎も3月25日で閉鎖されて新しい駅舎が来年の春頃完成予定です。小田急と京王の改札が分離されて別々になるのは残念です。昔は小田急と京王帝都は改札が一緒だったので昔の面影がなくなるのは残念です。

ぐっさんさん

2018/03/22 11:35

確かに、種別は、急に増えましたよね。本当、西武や東武見たいですよね!!向ヶ丘遊園駅止まりは、ここから、複線区間になる為にしょうがないですね!!後、今回のダイヤ改正で、千代田線の直通運転が増えたのだから、ラッシュ時は、代々木上原駅は、通過で良いと思いますね!!種別は、快速か通勤快速ですかね!!あ、また、種別が増えちゃいますね!!

鉄男さん

2018/03/22 08:24

一時期 小田急線は (湘南急行)とか (たま急行)とかありましたが (快速急行)となりましたね。 (西武線じゃないんだから)とか突っ込みを 入れたくなりますが。 それにしても あまりにも 種別が 多いために 停車駅設定が 難しくなってますね。 通勤準急が かつての 準急と 同じ停車駅。 通勤急行は ノボリト駅を通過する設定になっているようです。 千代田線直通が 大部分が (向ヶ丘遊園駅発)ニは 驚きました。 正常学園前始発もあるんですね。 中途半端な(始発設定)は 今後 考えるべきだと思います。

ぐっさんさん

2018/03/20 16:41

小田急線も、途中駅での切り離し、連結作業が本当無くなりましたね!!鉄男さんからの情報のメトロロマンスカーの相模大野駅での作業と、小田原での作業のみで、しかもロマンスカーだけですしね。今、こういった作業を関東で多くしてるのは、京急線と、東武線位ですかね!?だけど、両方とも、鉄道ファンは、平日でも多いですね。

鉄男さん

2018/03/20 09:15

あっ 箱根湯本 片瀬江ノ島行きは 新宿からではなく メトロ北千住から 休日は 1ポンありますね。

珠里さん

2018/03/20 05:43

渋谷駅の田園都市線のホームは1面2線でホームが狭くて朝ラッシュ時は混雑で溢れるので電車の入線に時間がかかるので大幅な遅延が想定されます。逆に下北沢駅は複線時代は地上時代を含めるとノロノロ運転は30年間当たり前だった。複々線が完成してダイヤ改正してから急行線ホームは新宿方面の優等列車専用、緩行線ホームは各駅停車、準急、千代田線直通電車が使用するようになってから田園都市線の渋谷駅のような混雑が緩和しました。おまけに通勤急行は急行線ホーム、通勤準急は緩行線ホームを使用しているので下北沢の混雑は渋谷駅と違って混雑が大幅に緩和したと言っていいでしょう。

ぐっさんさん

2018/03/19 19:33

う~ん微妙ですな~!まず、新宿の何処に行くかですね!!西口側なら、小田急を選択をし、東、南口なら渋谷駅経由ですかね~!しかし、乗り換えを考えると、小田急ですかね~!渋谷駅は、迷子になりそうですし!!

珠里さん

2018/03/19 15:43

小田急のダイヤ改正で複々線化が本格的に稼働しましたね。田園都市線遅れは少しでも改善されるといいですね。中央林間~新宿間は江ノ島線、小田原線のシフト、東急田園都市線で渋谷経由でシフトするならどちらを選択しますか?

ぐっさんさん

2018/03/18 17:11

小田急線は、昔から、京王線の多摩センター、東海道線の小田原迄の競走が有りました。今回のダイヤ改正で、何処まで変わるかが、楽しみですね。どうせなら、新宿駅から向ヶ丘遊園駅もしくは、新百合ヶ丘駅迄、ノンストップ列車が夕方のラッシュに一時間に1本欲しいですね!!

珠里さん

2018/03/18 12:50

多摩急行が2002年に登場してから12年都心、千代田線直通電車で活躍しましたがダイヤ改正で新宿方面にシフトされたので消滅しました。準急が復活し千代田線直通運用に格下げされました。世田谷区、狛江市にとっては優遇ですが向ヶ丘遊園から小田原方面には不便に感じる。登戸~代々木上原間まで複々線が完成したけど向ヶ丘遊園以南は不便が生じる

ぐっさんさん

2018/03/17 17:59

本当、新しく通勤急行、通勤準急が仲間入りしました。だけど、新宿駅の電光掲示板に急行箱根湯本を見たいです。ちなみに私は、9000系の前頭部方向幕を持ってますよ。

鉄男さん

2018/03/17 09:44

かつての (急行 箱根湯本 片瀬江ノ島行き)は すでになくなり 今回のダイヤ改正で (あさぎり号)から (ふじさん号)になり さらに 特急ロマンスカーでの (箱根湯本 片瀬江ノ島行き)等の へいケツモ なくなりましたね。 色々 小田急線は 今日から 変わりますね。

コメントを投稿する