鉄コミュニティ

東横線日吉駅ホームを渋谷寄りに移設(8)

中川圭一さん

10月9日(日)初電より東横線日吉駅ホームの10両編成分の横浜寄りの仮設ホームを使用停止して渋谷寄りに約2両分(40メートル)移設した。それにあわせて目黒線の引き上げ線を綱島寄りから目黒よりに移設され1号車が横浜寄りのホームに停車するようになった。相鉄線の工事に支障が出るので大規模な移設をしないと工事に影響が出ると思います。ちなみに綱島寄りにあったシーサスクロスポイントは近日中に撤去されると思います。

コメント一覧

鉄男さん

2016/10/14 17:08

できるなら できるで ある意味 日吉駅周辺の 最大 4駅は 色々 また 混乱しそうな 感じが しますが。

中川圭一さん

2016/10/13 10:19

東京オリンピック、パラリンピックで鉄道網、運賃面、財政難が心配になりました。目黒線は2020年のオリンピック開催時は東急、相鉄直通線は完成していないので6両編成でしょうね?東急、相鉄直通線完成の暁には8両編成にしないと東急、相鉄直通線の効果がないことが見込めます。

中川圭一さん

2016/10/12 13:18

目黒線から東横線、横浜市営地下鉄線への乗り換えが不便になりました。ちなみに横浜市営地下鉄の初乗り運賃が200円プラス消費税8%なので、ICカードですと216円になります。現金ですと220円になります。値段が高いのは仕方がありません。東急、相鉄直通線開業以降、消費税が10%へ引き上げられますので初乗り運賃が横浜市営地下鉄、東急、相鉄直通線の運賃にばらつきが出ると思います。

枕木危さん

2016/10/11 17:52

こういう事業の進行状況からリニアなんてどうなんだろう?と思いますね、どんな計画にせよ中央ルートは地層の難関に幾度も遭遇するでしょう、東海道線の丹那トンネルの出入口にある工事殉職者の慰霊碑を見る度に事業計画の煮詰めの重要さを痛感します、青函のように維持費を運賃に合算するのも一つの方法でしょうが、リニア中央が現東海道線新幹線とほぼ同じ運賃になるとは信じがたいし、北海道新幹線が札幌や旭川に延伸される頃はすでに新幹線は旧幹線と言わざるえない時代に突入しているかもしれませんね、私は初代のぞみ号300系の華やかな登場から引退までを見てると求められる事業の前提から今は少しずつ離れて行く感がどうしても否めません、

中川圭一さん

2016/10/11 13:40

日吉~綱島間の引き上げ線跡地の部分は撤去され東横線の高架橋は掛けかえるので東横線の幅員を拡幅して相鉄直通線を建設して、目黒線の引き上げ線の単線化完了後、再度東横線を元あった場所に移設して目黒線の日吉駅を元あった場所に再移設される予定です。約6年は見たほうが良いと思います。完成は2022年度以降を見込んだほうが良いと思います。完成すれば、横浜を通らずに都心へ直通できるので便利になります。神奈川方面ですと海老名、小田原、御殿場、箱根湯本方面が近くなるのでいいです。ロマンスカーの展望席から富士山が眺められますよ。

鉄男さん

2016/10/11 09:51

相鉄直通の方は 地盤が緩い等の理由から 開業が 延期されたようですね。 いずれにしても あまり 停止位置を ちょこちょこ変えるのは かえって 費用の無駄のような感じが しないでもないですが。 僕だけですかね?

中川圭一さん

2016/10/11 09:43

相鉄直通線が完成すると海老名、本厚木、小田原、箱根湯本方面が便利になるので、乗り換えの不便が解消され、さらに海老名はロマンスカーの停車駅なので箱根方面が便利になります。本厚木、海老名はいきものがかりの聖地なので、埼玉方面から海老名まで乗り換えなしで行けるのでわざわざ横浜を通らずに都心へ直通できるので便利になりますね?

中川圭一さん

2016/10/10 15:32

相鉄.東急直通線は2022年以降に延期されたので今後は横浜寄りの仮設ホームの撤去され目黒線の引き上げ線を綱島寄りから目黒寄りに6両分移設されたので日吉~綱島間の東横線の上下線を別に作った高架線に移して相鉄直通線の工事の確保して目黒線の単線引き上げ線、相鉄直通線の工事が本格化されるのでオリンピックまでには間に合わないと思います。ちなみに目黒線の単線の引き上げ線が完成後再度目黒線を元の場所に停止位置の移設が予想されます。8両編成分の単線の引き上げ線を設けるので8両分のホームドアが設置され渋谷寄り2両分は横浜寄りに停止位置を移設されるのが確実です。

コメントを投稿する